セクハラの定義と事例

ハラスメント

昨今はセクハラ問題が取り上げられることが多いですが、結局のところどこからがこれに当てはまってしまうのか理解できていない人も多いです。
曖昧な知識しか持っていなければ、自分ではそのつもりがないのに周囲から非難されることになってもおかしくありません。
トラブルを起こさないようにするためには、定義と事例を知っておく必要があります。

【参考】セクハラに関してまとめたページ

セクハラの定義

相手の意に反した性的言動によって、就業環境が妨げられることがセクハラとして定義づけられていますが、これでは内容が分かりにくいと思うかもしれません。
具体的に説明すると、性的なジョークや揶揄、デートや食事へのしつこい誘い、性的関係の強要や必要のない身体接触などが当てはまります。
やった側は仲を深めるため、場を和ませるためなどと考えていることもありますが、やられた側が不快な気持ちになったり、職場で居心地の悪さを感じてしまえばセクハラとなるでしょう。

セクハラの事例について

事例としては、立場を利用して性的な関係になることを求め、受け入れなかった人には仕事を振らない、無視をするなどの行為をあげることができます。
出張中は移動中に二人きりになったとき、上司が胸や腰などに触れ、抵抗したところ予定になかった人事異動が行われたというケースもあるでしょう。
胸元の開いた服で出勤することを強要したり、スカートの長さを短くするように強要したりすることも問題です。
これらは分かりやすい例なのでセクハラだと判断できる人が多いですが、身体的な接触や性的な内容に関する強要がない場合でも該当することを知っておかないといけません。

当てはまらないと勘違いする人もいますが、次のような事例も該当します。
社員旅行や研修旅行で女性だけにお酒を注ぐように指示すること、社内の人間の恋愛について噂話を行うこと、猥褻画像やヌードポスターを他者の目に留まる位置に貼っていることなども当てはまると理解しておきましょう。
恋愛経験やスリーサイズを聞くこと、結婚や出産に関して聞くことなども該当する可能性があります。
もちろん、世間話の一環として恋愛や結婚、出産などの話をすることは悪いことではありません。
ですが、本人がいないところで噂話をしたり、話したくないとしている人に話すようにしつこく聞いたり、「女はこうあるべき」「男はこうするべき」などと話したりすることは問題です。
ちょっとしたコミュニケーションとして、これらを行ってしまう人は少なくありませんが、やられた側が不快な気持ちになったり、仕事に集中できなくなったりする可能性があることを理解しておく必要があるでしょう。

男性から男性、女性から女性に対する行為でも成立する

ちなみに、セクハラは男性から女性だけに行うものではありません。
男性から男性、女性から女性に対する行為でも成立するものだと知っておくべきです。
また、女性から男性への言動でもこれに当てはまってしまうケースがあるので気をつけておく必要があります。
上司や先輩から部下や後輩に行われることが多いですが、同僚同士でも成立する点にも注意が必要です。
自分は女だから関係ない、異性には行っていないから問題ないと考えないようにしてください。

まとめ

セクハラは身体の関係を迫ったり身体的な接触を行ったりすることだと勘違いする人もいますが、言葉だけでも該当するケースはたくさんあります。
自分の中でのボーダーラインが低すぎると、世間的にはやってはいけない言動を簡単にしてしまう恐れがあるでしょう。
悪気がなかったとしても、問題視されることになれば減給処分や異動となる可能性がありますし、悪質であれば解雇となる場合もあります。
無知であることを理由に大きな問題を起こしてしまう人もいるため、事前にこれについての定義や事例を詳しく知っておくことが大事だと言えるでしょう。

タイトルとURLをコピーしました